MONTH

2018年2月

  • 2018年2月28日
  • 2021年1月28日
  • 0件

【5分で読める】彼女の両親へのご挨拶で気を付けるべきポイント4つ

プロポーズが成功したら結婚報告!! 愛する彼女へのプロポーズを無事に終えほっとしてしたのも束の間、さて次は結婚式の準備でしょうか。いえいえ、結婚式の前に終えなければならない大切なことがあります。それは「両親へのご挨拶」です。今回は彼女の両親へ初めてご挨拶する際に押さえておきたいポイントを4つお話します。 ①【身だしなみ】 まず初めに気を付けること、それはお宅へ訪問する前からの準備が必要です。ずばり […]

  • 2018年2月28日
  • 2021年1月28日
  • 0件

彼や彼女の両親に会って食事をするときのお店選びの注意点

お店で両親に結婚報告する場所の選び方   結婚を考えている相手の両親に会うときには食事をするということも多いと思うのですが、そのときにはお店に行ってというケースもあります。 そういったときにはお店の選び方というのが重要で、そこで悩む人もいるのではないか?と思いますけど、どういったお店を選ぶのが望ましいのでしょうか? ポイントは個室がある店 ポイントとなるのはお店の形態で、基本的には個室が […]

  • 2018年2月28日
  • 2021年1月28日
  • 0件

彼の両親に挨拶に行く際の「手土産を渡すタイミング」

結婚前に女性が会いに行くときの注意 両親への結婚報告は、ふたりの結婚準備の第一歩 2人が結婚の気持ちが固まったら、早めに両親にあいさつに行きましょう。順番としては、彼が彼女の両親に会い結婚の了承を得ることが一般的です。 無事彼女の両親から了承を得ることが出来たら、彼の両親に会いに行きましょう。 たとえ、彼の両親とすでに遊びに行っていて、顔見知りであったとしても、改めて挨拶しに行きましょう。 &nb […]

  • 2018年2月28日
  • 2021年1月28日
  • 0件

サプライズは逆効果!!女性が理想に思うプロポーズ

私が憧れる映画のようなプロポーズ 朝起きたら・・左手の薬指に指輪が・・💛 私が理想としているプロポーズは、映画のようなワンシーンです。 よくあるサプライズ的ではなく、日常生活の一部でありながら、どこかサプライズ的なものが良いですよね。まずは、理想としてはいつもの休日です。   映画を見たり、食事をしたり、そして、次の日。朝、目が覚めた私の左手の薬指には指輪が光っている。これがとても理想的 […]

  • 2018年2月27日
  • 2021年1月28日
  • 0件

30代女性の私のおすすめのネット婚活 成功の秘訣「写真」と「プロフィール」

婚活サイト(ネット婚活)で成功して結婚したい!! 成功のポイントは「写真」と「プロフィール」がすべて 私はまだ34歳女性です。いまだに独身なのですが、周りの友人たちはどんどん結婚していきます。そして、子育てをはじめていきます。親にもはやく結婚しろと言われたり、孫の顔が見たいと頻繁に言われるようになりました。 そんな周囲の結婚ラッシュや親の言葉に焦りを感じたのと、出産を意識したため、35歳に近づくに […]

  • 2018年2月27日
  • 2021年1月28日
  • 0件

結婚式(披露宴)の節約法  費用の抑えるポイント!! 

披露宴のお金を節約のポイント 昨今の首都圏サイドの標準的な結婚式の費用は300万円とか400万円などといわれています。 勿論、人によって高いか安いかというのは色々と条件が有って一概には言えませんが、やはり、一般庶民や普通のサラリーマンとすれば高い感覚はありますね。 そんな結婚式の費用が高いと言われる費用を、幾らかでも安く挙式するというのは当然と言えば当然でしょう。 しかし、その方法というのはやり方 […]

  • 2018年2月27日
  • 2021年1月28日
  • 0件

国際結婚と2重国籍問題 子供と私は?フランス人?日本人なの!?

国際結婚をしたら日本人を捨てる覚悟が必要?! 日本では認められてない2重国籍!? 5年前にフランス人と結婚し、フランスに住む主婦です。 3歳の息子と1歳の娘がいてフランスと日本の二重国籍を持っています。 22歳までに国籍を決めないと・・ フランスでは二重国籍は認められていても日本では認められないため、いつかは(22歳までに)どちらかを選択する必要があります。 私がバリバリの日本人で私の家族も日本に […]

  • 2018年2月27日
  • 2021年1月28日
  • 0件

彼女の両親に挨拶に行こう!笑顔を守って

結婚報告時の「マナー」と「服装」 失敗しないための注意点   彼女との結婚を考えているなら、両親に会うことは避けて通れません。 とはいえ、彼女が彼氏の両親に会うことに比べるとハードルが高いのは事実です。 失敗しないためには、服装やマナーの注意点を押さえておく必要があります。 ①「早めに日程を決めておく」。 約束を取り付けるのは彼女に任せてもよいですが、相手方の都合の付く時間帯にしましょう […]

  • 2018年2月27日
  • 2021年1月28日
  • 0件

結婚指輪だけではダメ?婚約指輪(エンゲージリング)はいるの?いらない!?

婚約指輪はひつようですか? 私は婚約指輪(エンゲージリング)否定派でした・・ 婚約指輪は給料3か月分? 婚約指輪は月収の3倍!?というのは昔の話でしょうか。 自分が大人になり、周りが次々と結婚していくと、婚約指輪をしている友人もいました。 その度に、私だったら、婚約指輪はいらないなぁと思っていました。負け惜しみではありません。 理由は簡単。 たとえ、月収の3倍までいかなくても指輪は高価なもの。 も […]

  • 2018年2月25日
  • 2021年1月29日
  • 0件

【結婚式 余興】披露宴 お金をかけない演出で盛り上がろう!!

お金のかからない演出のアイディア ペーパーアイテムを使って招待客との思い出を 予算・・2万円~3万円 手作りのペーパーアイテムを使って、新郎・新婦が親族や友人などと写っている写真を席札にかわいく貼り付けて、全員のゲストの席にセットします。写真が無い場合は、事前に撮らせてもらいに伺いましょう。 親族なら、二人が小さい頃一緒に撮った写真や友人なら学生時代に遊んだ頃の写真などを飾ると、席に着いた瞬間に二 […]

  • 2018年2月25日
  • 2021年1月29日
  • 0件

【神前式挙式のマナーとしきたり】結婚式の流れと時間

神前式の予備知識 日本伝統の挙式スタイル 新郎新婦の二人が、神の前で夫婦になることを報告して、誓い合うのが神前式です。キリスト教式挙式に人気が集まっていますが、この日本人らしい挙式スタイルが、少しずつ人気を取り戻しています。 現在のような神前式のスタイルになったのは、明治34年に大正天皇のご成婚の儀式を参考に日比谷大神宮によって創始されたころからです。 それまでは、挙式は、自宅で行われることが普通 […]

  • 2018年2月25日
  • 2021年1月29日
  • 0件

私の憧れのサプライズ 彼氏らしさにほっこり感動のプロポーズを頂きました。

いつもの旅行がサプライズプロポーズに   交際を始めて間もなく2年が経とうとしている頃でした。仕事の都合でその年のゴールデンウィークにほとんど休みが取れず、連休が明けてからの伊豆行き旅行を二人で計画しました。 いつもは私の行きたい所、やりたいことを中心に、彼はそれに対していいよ、いいよと何でも合わせてくれるのですが、その時の旅行は珍しく彼が率先して計画をたて、泊まる宿も全て彼におまかせし […]