コロナの「外出自粛」「緊急事態宣言」によって遠距離恋愛の別れ急増!!
未曽有のパンデミック「コロナウイルス」による、外出自粛、緊急事態宣言で、普段でもなかなか会えない遠距離恋愛の二人が、別れてしまうというカップルが全国で急増しています。
コロナが原因と思われるコロナ破局の主な原因
- 会えないというストレス
- 環境の変化によるストレス
- コロナに対する価値観の違い
- 結婚観の二人の食い違い
コロナ破局原因①会えないというストレス
感染防止による緊急事態宣言、外出自粛により二人が会えないことが原因で別れに発展するケースが一番多くみられます。
特に遠距離恋愛をしているカップルは、
会えないことは慣れているつもりでも、外出自粛により、
「いつになったら会えるのだろうか!?」
という不安を抱え、大きなストレスを持っています。
そのストレスが、ふたりの楽しいはずの電話での通話でも、いつの間にか口論となり別れに発展してしまうケースが多くみられます。
コロナ破局原因②環境の変化によるストレス
コロナ禍が原因で、売り上げ減で減収になったり失職する人々が後を絶ちません。生活自体が苦しくなったり余裕がなくなり、そのストレスで、自分のことで精一杯になり相手に対する優しさや配慮が足りず、相手に別れを切り出されるケースです。
コロナ破局原因③コロナに対する価値観の違い
例えば、マスクや手洗いによる感染防止を大切にする彼女が、「そんなんで感染しないよ!」とあっけらかんとマスクや手洗いをしない彼氏に考え方が違ったり、すれ違いの中で、ちょっとした会話のずれを大きく感じるようになり、相手との価値観や方向性が違っていることに気付き、別れに至るケースです。
考え方の違いや性格はなかなか変えられないため、二人が付き合っていく中で、最も大事なものかもしれません。
コロナ破局原因④結婚観の食い違い
コロナ禍で、常に不安が付きまといます。
特に遠距離恋愛をしているカップルにとって結婚は、離れ離れの二人を一緒にさせてくれるゴールです。
コロナ禍により早く結婚したい彼女が、結婚を焦り彼氏に詰め寄り、優柔不断な彼氏がズルズルと引き延ばす。
そのような、結婚観の食い違いが別れの原因になっています。
もちろん、そのような彼氏とズルズル付き合い、取り返しがつかない年齢になってから別れたりしたら
後悔しかありません。
結婚願望が強かったら、行動を起こすしかありませんね。
【 遠距離恋愛の方が意外と進展が早い?】
遠距離恋愛の難しさ。
遠距離恋愛って会うのにお互いのタイミングが難しいですよね。
離れているからこその不安や、デートの頻度も近距離カップルより少なかったり、その内すれ違いで自然消滅、、とか遠距離恋愛の難しさを痛感します。
県をまたいでの遠距離恋愛の場合は、日帰りで行ける距離ならまだ良いとしても、移動に数時間かかってしまう場合、デートの度に彼氏はビジホや、デート代節約の為にネットカフェなどを使って会いに来てくれることもあると思います。
「遠距離恋愛」は別れるしかないのか!?
遠距離恋愛のハードルは、距離や時間、そして、お金の面でも大きな負担がかかることになってしまいます。
もちろん、両親としても、近くの人の方が安心ということは最初に考える事だと思います。反対される両親もいるでしょう。
でも、遠距離恋愛だからといってこのまま、別れなければいけないのでしょうか?
婚活や恋愛がうまくいっていない女性が必ず言うセリフが、 「周りにいい人がいない!」 「私の理想とはちがうんだよね~。…
婚活サイト成功者から学ぶ遠距離恋愛で別れずうまくいく方法
近年、インターネットの普及によって結婚を求める男女が、ネットによって出会い結婚されるカップルが急増しています。出会いのきっかけがインターネットなので、必然的に遠距離恋愛になる確率が高いのですが、見事結婚にゴールインしているのです。
ネット婚活で遠距離恋愛を乗り越えて結婚されたカップルの経験から、遠距離恋愛でうまくいく方法を学んでみましょう。
遠距離恋愛で結婚できる方法
☑【重要】遠距離恋愛になる前に必ず将来結婚したい皆を伝える。
☑なるべくお互いの気持ちを思いやる。
☑こまめな連絡を取り合う。
☑お相手の両親にはなるべく早めに挨拶に行く。
☑結婚を意識しているのであれば、両親に必ずお土産持参。
☑会いに行く交通費や宿泊費はなるべく節約。
☑同じ趣味を共有すること。
遠距離恋愛でうまくいく方法で一番大切なことは、相手を不安にさせないこと!!これが重要です。お相手のことを一生大事にしていこうと考えているのならば、遠距離恋愛になる前に将来、結婚を考えていることを真剣に伝えましょう。
遠距離恋愛の壁は、想像よりも予想以上に高いです。それは、目の前からいなくなるために、相手の気持ちが見えなくなってしまうこと。その不安を無くすために、自分の気持ちを素直に伝えることが大切です。
そして、遠距離恋愛中も、相手と常に繋がっているということを実感させてあげるために、心の距離を近づけましょう。
【 遠距離恋愛からの婚約を目指すなら両親との関係が重要!】
ここからは30代前半の知人女性の経験談になります。(ネット婚活で遠距離恋愛からの結婚をされました。)
もし、遠距離恋愛のお相手が、結婚前提のお付き合い中であれば、婚約前であっても両親に彼のことを早めに説明することが大事ということです。
マメに連絡をくれることや、短時間自分と過ごすためにどれだけ頑張って会いに来てくれているかということを話すと、彼に会わせる前から意外と好印象を持たれたということ。
そして、いつも会いに来てくれるだけではなく、彼女自身が会いに行く場合がでてきました。
【 外泊させる時にも誠実さをアピール】
そして、婚約前ではありますが、彼のことを事前に両親に紹介する機会をつくったそうです。
そして彼の地元へ行く時は、彼が迎えに来てくれるという段取りだということ、
宿泊は2人ではなく、シングルの部屋を予約してくれるということを彼が直接伝える等すると、安心感や誠実さが両親へ伝わったそうです。
もちろん、内心は心配だったでしょうが…。
そういったデートを重ねて行くうちに、毎回地元の手土産を持ってきてくれたりなど、交際が順調だと言うことが両親にも自然と伝わり、応援モードになったようです。
そして結婚前提に付き合うなら、そういった宿泊経費を少しでも抑え結婚費用に貯金する方がいいのでは?と彼女の両親は考え、次回から彼が彼女に会いに来る時にはホテルではなく自宅へ泊まることを許した(勧めた?)そうです。
ただし、部屋は彼女の部屋とは別という条件付きだったそうですが。
そして、彼女も自然と彼の実家へ遊びに行けるようになり、お互い家族公認の関係になるのに、交際開始から、2ヵ月程度だったそうです。
【 2人で過ごすことを認めてくださいと両親へ打診した彼の誠実さ】
そして、彼女の誕生日が迫り、彼女の誕生日を彼女の地元の有名ホテルお祝いしてあげたいので2人での宿泊を認めて欲しいです、と彼が直接彼女の両親に伝えたようです。
そして、誕生日には素敵なホテルで彼からのサプライズ?プロポーズ。
なんと交際開始から4ヵ月足らずで婚約され、半年でご結婚されびっくりしました。
おすすめ婚活サイト一覧
ブライダルネット | ![]() ![]() |
【キャリ婚】![]() | ![]() ![]() |
ユーブライド![]() | ![]() ![]() |
エキサイト婚活![]() | ![]() ![]() |
目次 1 アラフォー独身女性の私がいまだに独身でいる理由1.1 こんなに多くの男女が未婚という現実!!1.1.1 男性の未婚率(独身率)1.1.2 女性の未婚率(独身率)1.2 全国のアラフォーに聞きました!アラフォー女性の多くが独身でいる理由1.3 理想の高すぎる女性が多すぎる。1.3.1 女性の男性に求める理想1.4 男性よりも女性の方が「年齢」のリスクが大きい傾向2 アラフォー女性が結婚する […]
目次 1 婚活パーティー成功後のライン交換1.1 LINEブロックされている理由は!?1.1.1 とりあえずパーティーに参加してみた系1.1.2 あなたは本命ではありません。2 婚活で失敗する人の特徴2.1 うまくいくLINEの送り方 婚活パーティー成功後のライン交換 婚活パーティーで気になる人と見事カップリングに成功しラインIDをゲット! しかし、その後ラインで連絡を取っても、返信が無い・・😢し […]
目次 1 ネットでは出会うことは出来ない!?1.1 ここを気を付ければきっと出会える!!大切な3つのこと1.1.1 ①プロフィール写真は必ず掲載しましょう。1.1.1.1 プロフィール写真の取り方1.1.2 ②プロフィールの間違った書き方1.1.3 ③メッセージ(メール)はかなり重要!!2 婚活サイトに登録して素敵な相手を見つけよう!! ネットでは出会うことは出来ない!? インターネットが普及し、 […]
目次 1 あなたは結婚しない人!?出来ない人1.1 「そろそろ結婚したい」と思った時はすでに手遅れ!?1.1.1 時間はあっという間ではない!!1.1.2 男性は100%若い女性を選ぶ!!2 5年後も「おひとりさま」になりたいですか?2.1 「そこそこにモテた経験がある」アラサー女性が危険。2.2 典型的なセリフは「わたしの理想の男性はきっと現れる。」2.2.1 理想の男性を見誤っているから あな […]
目次 1 やばい!!一生独身!?1.1 このまま彼女と結婚するのかと・・1.2 そのうち出会いがあるだろうと思ってた。1.3 婚活サイトに登録しました!!1.3.1 プロフィール作成で一苦労!!1.3.2 写真撮影!?1.4 まったくメールが来ない(返信も・・)1.4.1 試行錯誤を繰り返しました。1.5 写真の掲載が最も大事1.6 写真の掲載・プロフィールを変更したら・・ついに1.7 やっと彼女 […]