自衛隊員と婚活しよう!登録から結婚成功までをご紹介!!

強な自衛隊員が人気急上昇!!

  • 自衛隊=公務員(倒産しない)結婚後も安定した収入。
  • 力強い=守ってくれる、かっこいい!
  • テレビなどの影響で自衛隊員が活躍している。

自衛隊プレミアムブライダルは、元自衛官がプロデュースしており、「結婚を希望する自衛官」はもちろん、「自衛隊員と結婚したい女性」に大変人気があります。

自衛官というと、

 

「公務員で安定した収入」

「男らしくいつでも守ってくれる」

「戦闘機や戦車に乗るすごい人達」

というイメージがあり自衛官と結婚をしたい女性が急増中です。

 

「結婚したい自衛官」や「自衛官と付き合いたい(結婚したい)女性」が出会える場が、この自衛隊プレミアムブライダルです。

 

ぜひ入会して現役自衛官と知り合ってみませんか?

自衛隊員限定結婚相手紹介サービス【自衛隊ブライダル】



登録から結婚成功までの流れ

 

 

ステップ①  会員登録

本人証明・独身証明書を提出します。

ステップ②  毎月5名を自動的に紹介

第3土曜日にスマホやパソコンにあなたの年齢やプロフィールから最適なお相手を5名紹介します。

クリックで拡大
クリックで拡大

ステップ③ アプローチ

御相手の写真やプロフィールを見て気になったらメールでアプローチしましょう。

ステップ④ お見合い
ホテルのラウンジやカフェでお見合いを実施します。当日は二人きりで行います。また会う・合わないの結果は相手には伝えず事務局に連絡します。

ステップ⑤ 交際開始

お互いが交際をしたいとの結果を事務局に伝わると、それぞれに事務局から連絡が入り、お付き合いのスタートになります。

ステップ⑥ ご成婚おめでとうございます!

お互いの結婚の意思が固まり、見事ゴールインになります。

※交際スタートから3か月~6か月以内に結婚の意思があるかを事務局に報告しましょう。

自衛隊員限定結婚相手紹介サービス【自衛隊ブライダル】



衛隊プレミアムブライダルの利用料金

男性自衛官の料金

登録料無料
月会費無料
お見合いセッティング料5,000円
成婚料無料

女性の利用料

27歳以下AプランBプラン※6か月契約
初期費用8,000円無料
月会費1,000円2,000円
成婚料無料10,000円
28歳~32歳AプランBプラン※6か月契約
初期費用15,000円無料
月会費2,000円4,000円
成婚料無料20,000円
33歳~35歳AプランBプラン※6か月契約
初期費用20,000円無料
月会費3,000円6,000円
成婚料無料30,000円
36歳~39歳AプランBプラン※6か月契約
初期費用40,000円無料
月会費4,000円8,000円
成婚料無料40,000円

男性30代40代自衛官を毎月ご紹介する【自衛隊ブライダル】


 

目次 1 あなたのプロフィールそんな書き方で大丈夫!?1.1 良くない趣味の書き方と良い例1.1.1 おすすめ婚活サイト一覧 あなたのプロフィールそんな書き方で大丈夫!? 現在婚活をしている方の中で、趣味の欄にどのように書けばいいかと困ったことはないでしょうか。 「アニメ」 「ゲーム」 「筋トレ」 など…本当の自分の趣味をそのまま書くのか、ひと手間工夫を加えて書くのかで相手に与える印象がまるでかわ […]

目次 1 パーティーでモテる人の特徴1.1 参加者との会話は時間との勝負1.1.1 男性はお洒落に鈍感!「ガウチョパンツ」「チュニック」はNG1.1.2 相手にもう一度話したいと思わせる。1.1.3 婚活成功に繋がるテクニック パーティーでモテる人の特徴 婚活パーティーは「イケメン」や「美人」だけが、カップリングに成功すると思われがちですが、それだけではありません。   私自身も婚活パー […]

目次 1 結婚に焦り 参加を決意!!1.1 20代限定のパーティに初参加!!1.1.1 どん底からの活動再開!!1.1.2 ついに運命の人に・・。 結婚に焦り 参加を決意!! 私は、神奈川県在住の現在30歳の男性です。私は、今から五年前に婚活を始めました。 丁度その頃、友人の結婚ラッシュがあり、当時私は早く結婚したいという気持ちが強くなっていました。   しかし、職場には男性しかおらずプ […]

目次 1 出会いで役立つ攻略法1.1 アラサー女子が幸せな結婚をするための5つのコツ1.1.1 ①プロフィール欄は、完璧に作成する。1.1.2 ②写真撮影は完璧に!!1.1.3 ③一か月以内に実際に合ってみる。1.1.4 ④男性心理を理解し、上手にコントロールする。1.1.5 ⑤男性には素直なシンプルな言葉が伝わる。 出会いで役立つ攻略法 アラサー女子が幸せな結婚をするための5つのコツ 近年、イン […]