初めて会う人と仲良くなるコツはありますか?
婚活パーティーや合コンなど、人見知り、話ベタ、緊張でなかなか相手に自分をアピールすることができないと思い込んで損をしていませんか?
とっても簡単な5つのワードさえ覚えれば、相手はあなたと話すのが楽しいと感じてくれると思います。
また、初対面の機会はなにも婚活のお相手だけではありません。恋人がいる場合には、そのご家族、兄妹、友人とも接する機会が増えてきます。
自分は人見知しりだと思っている人にとって、そのようなアウェイな場面は、とっても苦手意識を持ってしまうでしょう。
気に入ってもらえるかなぁと不安になるのも仕方がありません。
第一印象は、話した内容よりも話す雰囲気
もし相手に質問をされたときの受け答えを想定して準備をしておき、そつなく答えることができたとします。
ですがそれ以上に、その後の何気ないお喋りの方が第一印象として残ることが多いのが現実です。
そして話の内容は意外なほど忘れられるのです。
あなたは、親しい友人と最初に話した内容をきっと覚えていないと思います。それ以上に、話していた雰囲気の方がより印象に残っていませんか?
話しが上手さんが婚活がうまくいくとは限らない!?
話ベタさんがいきなり、話上手になるとゆうのはハードルがとっても高いことです。
それよりも、相手に気持ちよくお喋りさせることができる聞き上手さんを目指しましょう。
目指すまでもなく、読み終わる頃には聞き上手になっているかもしれません。
ご紹介する方法は、本当にとっても簡単で、ビジネスシーンでも役に立ちますよ。
是非口に出して試してみてくださいね。
人見知りさん必見!!これが出来たらあなたも会話上手!!
大事なことは、相槌のうちかたです。
人見知りさんは、緊張から相手が話している時につい単調な相槌になりがちです。
「はい」
「へえ」
「ええ」
「なるほど」
「たしかに」
これだけだと少しもの足りません。
実践しよう!!ビジネス・婚活が成功する会話術
もっともっと、楽しく相手に話してもらいたいなら
覚えておくのは「すしうまい」です。
お寿司が美味しいという意味!?ではありません。。
お話上手な方は自然とこのワードを使いこなせています。
☑たしかに、すごいですね! 「す」
☑へええ、知らなかったです。「し」
☑はい、うまいですね! 「う」
☑ええ!まじですか? 「ま」
☑なるほど、意外ですね! 「い」
先ほどの単調な、相槌のあとに組み合わせると、こんな感じになります。
単調な相槌よりも、これだけでリアクションがうまくなったなぁと感じませんか?
相手が話しやすい条件 それは聞き手が「共感」していると感じること
あなたが話しているときに、単調な相槌だけを打たれていると、つまらないかなぁと思ってしまいませんか?
逆に、「すしうまい」相槌だと、共感されていると感じ、話すことが楽しく感じるはずです。
何度も口に出していると自然に言えるようになります。
初対面でも、相手に「話しやすい人だな」「話していて楽しい」「よく話を聞いてくれている」「自分と話していて楽しそうだ」と思ってもらえます。
相手があなたの好意をよせる大切な人なら「また会いたいなぁ」と思われたいですね。
そして恋人に言わない方がいい「すしうまい」と、
言いかえるなら…
「す」
すみませんでした。「✖」
→ ごめんね、ごめんなさい。「〇」
※拗ねているアピールをしたいのならいいですが、謝るときは、ごめんなさいが1番。
「し」
信じてたのに…。「✖」
→ 一緒に考えよう?「〇」
※喧嘩に発展しそうな言葉は飲み込んで、前向きな提案を。
「う」
嘘だったの?「✖」
→ 忘れちゃってた?「〇」
※約束事をスルーされた時も責めすぎないこと。
「ま」
間が悪いよね。「✖」
→ タイミングちょっと惜しかったね!
「い」
いい加減に~してよ「✖」
→そろそろ~しよ
※掃除、起きる、など急かすとき
そして…
恋人とより仲良くなるための「すしうまい」
す | 好きだよ。 | 素敵だよ。 |
し | 幸せだよ。 | 幸せにするよ。 |
う | 嬉しいよ。 | 嘘みたいだよ。 |
ま | またあとでね。 | まいったな。 |
い | 愛しい。 | いいこいいこ |
これは私が一番相手に言ってほしい!「す・し・う・ま・い」です。笑