花嫁さんエステの注意点と失敗談!!

麗な花嫁になりたい!!

ブライダルエステというのは、結婚式の当日に綺麗な花嫁さんになる為に行うものです。
結婚式までに花嫁として恥ずかしくないように「綺麗になるぞ!」と意気込んで多くの期待をして受ける女性がほとんどだと思います。

 

ブライダルエステを受けた花嫁によっては、このエステは失敗だったな・・と思うことがあるようです。それはいったい、どんなところで失敗を感じてしまったのでしょうか?

今回は、ブライダルエステでの失敗をしたという内容についてご紹介します。

実際に花嫁に聞いたブライダルエステ失敗例

①忙しすぎて行くことができない

ブライダルエステは、エステをしてもらうところができる場所にいくことで受けることが出来ます。しかしその時に、時間の関係でなかなかいくことができないこともあるのです。仕事が忙しい時に、過密スケジュールを入れてしまうと、いくことができないことがあります。そのため、計画的にすることが大切です。

②エステ店が遠い。移動時間が掛かる。

まず、選ぶ基準は、エステ店が自分の通うことが出来る場所であること。
また、車で移動をする場合は、駐車場などがあるところで、ブライダルエステを自分にあったサロンを選択することが大切です。インターネットで口コミなどを参考にして選びましょう。通いやすさは大きなポイントなのです。

また、サロンが人気があればあるほど、自分の思ったようには予約が取れない可能性が大きくなります。多くの人が予約したいのですから、それは当然といえば当然なのですが、大切です。
ブライダルエステを時間に余裕を持って受けられる人ならまだしも、仕事されていたら厳しいものがありますね。また、結婚式には、たくさんの費用が掛かります。通いにくい場所にあって、往復の交通費が予想以上にかかると負担も大きくなります。

エステの後はすっぴんで帰る事を勧められる場合が多いのですが、場所がある遠いと、その帰りの間ずっとすっぴんで帰るのは、女性にとって嫌な時間です。

③肌トラブル

肌が弱い人は、マッサージやシェービングなどを行ってもらう時には、肌が荒れてしまうことがあります。一旦肌が荒れてしまうと回復するまでの時間がかかります。そのことを回避するには、カウンセリングの段階でしっかりと肌の状態を伝えておきます。またちょっとした変化についても、その都度伝えるようにするといいですね。

【送料無料!EASY B-BODY 定期便】今話題の置き換えスムージーダイエット




④エステに任せきり

エステを行うことで、安心しきっていることが多くなります。ウエストを細くするマッサージを受けたのでどんなに食べても大丈夫と思ってしまうこともあるのです。しかしそれでは、せっかくのケアも台無しです。そのことから、自宅でもダイエットを意識する、顔のケアをするなどするようにしましょう。すると、よりブライダルエステを活かすことができますね。

自分の休みの日にエステ予約をしたいのに、希望通りに予約が取れないが為になかなかエステを受けることが出来ず、当日を迎えてしまうという可能性もあると肝に銘じておきたいことです。

 

エステは何回か行って初めて効果の出る施術が多いですから、せっかくブライダルエステを申し込んだのにあまり受けられずに結婚式になってしまうと意味がありません。

また、稀ですがサロン自体が悪徳業者でブライダルエステで高い化粧品を無理に勧められて買わされてしまう場合もあります。

 

やはり、ブライダルエステを受けるならば場所、予約の取りやすさを確認しましょう。
その上でそれに加えてまず無料体験など受けてみて、そのサロンの印象を信頼出来るかどうか自分でしっかり確認してからにしたいですね。

目次 1 災害の為に結婚式を延期することに・・1.1 突然の大地震1.2 奇跡的に彼女と再会1.3 挙式準備 災害の為に結婚式を延期することに・・ 私は27歳、男性です。 当時私達は、ウエディングプランナーさんと披露宴の打ち合わせをおこなっていました。ほとんどの準備が終わり、残り一週間、挙式までは二人でのんびり過ごそうね!といってた矢先の出来事でした。 突然の大地震 挙式まで一週間の日、大きな地震 […]

目次 1 披露宴を始めるあいさつの仕方1.1 ウェルカムスピーチの意味とポイント1.1.1 ゲストへの感謝とおもてなしの気持ちを大切にして1.1.1.1 スピーチの構成2 話し方のポイント2.1 失敗もご愛敬!!完璧なスピーチだけが良いとは限らない!!2.1.1 明るく元気のいい声で好印象を与えましょう。 披露宴を始めるあいさつの仕方 ウェルカムスピーチの意味とポイント 昔から披露宴の最初の挨拶と […]

目次 1 でき婚(授かり婚)婚の親に言うタイミング1.1 身体が安定する妊娠5~6か月目に1.2 おめでた婚のスケジュール表1.2.1 結婚式3か月前(妊娠3か月8~11週)1.2.2 結婚式2か月前(妊娠4か月12~15週)1.2.3 結婚式1か月前(妊娠5か月16~19週)1.2.4 結婚式1週間前1.2.5 結婚式 前日1.2.6 結婚式当日2 両家の理解と協力を得ましょう。2.1 おめでた […]

目次 1 私の新婚旅行の失敗談1.1 出発前から失敗していた新婚旅行1.2 大きな失敗談は3つありました。1.2.1 失敗談その① 日本人には合わない食事1.2.2 失敗談その② ゆっくり見たかったらバスツアーは不向き・・!?1.2.3 失敗談その③ 旦那の嫌なところが見えてしまった・・ 私の新婚旅行の失敗談 出発前から失敗していた新婚旅行 私たちは新婚旅行にハワイに行きました。 当初は昔から憧れ […]

目次 1 結納とは二人の婚約の証1.1 昔とは変わりつつある婚約スタイル1.1.1 結納プランがあるホテルを利用しましょう。2 結納品と必要なもの 結納とは二人の婚約の証 昔とは変わりつつある婚約スタイル 最近では、結婚は、挙式、披露宴、結納などの婚約の儀式は、行わないというカップルも増えてきています。 婚約とは、本来、二人が結婚の約束(プロポーズをOK)した時点で、婚約は成立となります。ですが、 […]