2人の旅行費(飛行機代・ホテル代金)の平均は76万円
海外挙式をするエリアによって最も旅行費が大きく左右されます。
人気があるエリアの代表は、「ハワイ」「グアム、サイパン」「オーストラリア」「ヨーロッパ」などです。
グアムやサイパンは、飛行時間も短く気軽に行けるため、渡航日数も2泊3日でも可能なので、旅行費もそれだけ抑えられます。また、ハワイやヨーロッパなどは、滞在日数も1週間ほどと長いので、それだけ費用もかさみます。
アールイズで海外ウエディング – 今なら基本挙式料50%OFF



国別の海外旅行費【平均額】
◎ハワイ・・・・・・・約80万円◎グアム・サイパン・・約40万円
◎オーストラリア・・・約50万円
◎ヨーロッパ・・・・・約90万円
挙式料
まず、挙式料は「15万円~25万円」。
この中には、「会場使用料」「牧師手配料」「介添料」「BGM使用料」などが入っています。
たいていは挙式プランの中に含まれていますが、その内訳がどのような物であるかによってオプションなどの費用もハッキリするので、あらかじめ内訳を確かめておいたほうがよいでしょう。
衣装代
新婦の衣装代は「20万円~50万円」。
これは、
「どのようなドレスを着るのか」
「何着のドレスを選ぶのか」
「借りるのか、それとも買うのか」
などによって大きく変わってきます。
基本的には、国内で選んだ物を現地に持って行ったり、現地でレンタルするということが多くなっています。
「業者がどの衣装店と提携しているのか」「どのような方法で手配してくれるのか」といったことは、あらかじめ確かめておきましょう。
次に、新郎の衣装代は「5万円~10万円」。
これも、新婦の衣装と同じく、衣装の数やレンタルするかどうかなどで大きく変わってきます。
ただし、新婦と違って自前で用意することも多々あるので、現地で選びたいという人は、どんな衣装があるのかということをあらかじめ確かめておきましょう。
ヘアメイク・着付け
次に、ヘアメイクおよび着付は「1~3万円」。
このうち、重要なのはヘアメイクです。
こちらの要望を伝えることを重視するのであれば、日本人のヘアメイクさんを指名したほうがよいでしょう。
また、ヘアメイクのリハーサルをする場合は、別途料金が発生することが多くなっています。
次に、フラワーおよびブーケは「2万円~10万円」。
これらは最初からプランの中に入っていることもあるので、あらかじめ確かめておくべきアイテムの一つといえます。
写真撮影
2人で海外挙式での写真撮影は、プロに撮影依頼をして行います。その平均額が、「20~25万円」。一般的には旅行会社やブライダル会社のパックに入っていることが多いので、その場合は、お仕度から、挙式後まで、すべてを撮影してもらう場合がほとんどです。
ビデオ撮影
ビデオ撮影もまたプロに任せることになります。その平均額は「15~20万円」で、あとで、国内でのお披露目パーティで、挙式の様子を動画にして披露するために、お金を掛けるカップルが多い傾向にあります。
海外ウエディングをお得なキャンペーンを利用して申し込みましょう!
今や海外ウエディングの挙式スタイルは大人気で、多くのカップルに利用されています。国内の旅行会社やブライダルプロディース会社には、さまざまなお得なキャンペーンが用意されています。どうせ行くならお得なプランを利用して二人の未来に利用しましょう。
アールイズ・ウエディング – 今なら基本挙式料50%OFF
目次 1 和の結婚式にするきっかけと感想1.1 和装結婚式にしたきっかけ1.1.1 和装の衣装を決める1.1.2 和装ヘアスタイルはどうする?1.1.3 結婚式当日 和の結婚式にするきっかけと感想 昨年、和装スタイルで結婚式を挙げました。 最近では和装で結婚式を挙げる人も増えているのではないでしょうか? 私の身の回りの人も洋装と和装半々という具合になってきました。和装には様々なルールがあるので、周 […]
目次 1 結婚のお金のはなし1.1 怖い!?後のトラブルにならないために1.1.1 ①「あらかじめ話し合っておく」。1.1.2 ②「専用の口座を作っておく」。1.1.3 ③「旅行に行く時期を遅らせる」。 結婚のお金のはなし 怖い!?後のトラブルにならないために 新婚旅行は、基本的に一生に一度の物ですから、よい物にしたいと誰しもが思います。 しかし、その際の費用は誰がどのくらい負担するかということは […]
目次 1 結婚のお金がない!!払えない!?と言わないために!!1.1 結婚費用の平均1.1.1 二人の蓄えから結婚式にいくらかけられるか?1.1.2 親からの援助もお願いしてみる。1.1.3 ご祝儀は少なめに計算する。2 ご祝儀の使い方の考え方。2.1 ①親が費用を援助したり、費用を全額負担した場合。2.2 ②二人で費用を分担して出した場合。2.2.1 基本は二人の貯蓄をベースに考える。2.2.2 […]
目次 1 レンタルや購入する際の注意点1.1 意外に高いレンタル料金1.1.1 購入の場合、中古も検討してみる。1.1.1.1 中古ドレスのデメリット1.2 レンタルの場合 20万円以上・・2 提携店や外部店によるレンタルドレスのメリット・デメリットについて2.1 1・提携店と外部店の違い2.2 2・提携店のメリット・デメリット2.3 3・外部店のメリット・デメリット レンタルや購入する際の注意点 […]
目次 1 あなたは結婚しない人!?出来ない人1.1 「そろそろ結婚したい」と思った時はすでに手遅れ!?1.1.1 時間はあっという間ではない!!1.1.2 男性は100%若い女性を選ぶ!!2 5年後も「おひとりさま」になりたいですか?2.1 「そこそこにモテた経験がある」アラサー女性が危険。2.2 典型的なセリフは「わたしの理想の男性はきっと現れる。」2.2.1 理想の男性を見誤っているから あな […]
