「ドレス」「アクセサリー」のマナー
3月に入り、すこしずつ暖かくなり良い季節になってきましたね♪
春は気候が良いこともあり結婚式にはたいへん人気のシーズンです。このブログを読んでくださっている方の中にも知り合いの結婚式に招待されたことのある、これから出席予定の人は多いのではないでしょうか。この時期にこれから式を挙げる(もしくは挙げた)人もいるかもしれませんね。
結婚式って意外とゲスト側にもマナーが多く、知らないと恥ずかしい思いをすることって結構多いんです!!大切な友人に招待いただいた結婚式。さあ気合を入れてオシャレしなくちゃ…ってちょっと待ってください!その服装で大丈夫ですか??
そこで、私からぜひ気を付けてほしい「結婚式・披露宴に列席するときに気をつけたい服装(女性)」についてご紹介させて頂きます。
①新婦より目立つ服装・アクセサリーは避けて!
前提として、「主役である新婦に似た格好・目立つ格好」はNG。特に選びがちな白のワンピース等はウェディングドレスと被ってしまうので避けた方が良いです。
その他、毛皮のコート等革製品も殺生を連想するためあまり好ましくないとされています。
またヘッドアクセサリーにもご注意。頭のてっぺん辺りにビジューやお花のコサージュを付けると、場合によっては新婦と被ってしまうことも。
もし心配であれば、事前に式を挙げる新婦にそれとなく確認してみると良いですね。
目次 1 結婚式費用を安く抑えるポイントとコツ1.1 ①予想以上に費用がかかる結婚式1.2 ②自分で準備できるものは自分…
②結婚式のマナーと靴・・足元もフォーマルなものをチョイス
この機会に奮発して新しい靴を購入することもあるかと思いますが、その時に気をつけたいのが「つま先・かかと」。両方ともしっかり隠れているものを選びましょう。ミュールはNGです!お店の人がマナーを知らずに進めてくることもあるのでご注意くださいね。
③振袖・訪問着はOK
着物は日本女性の正装なので結婚式にはピッタリの服装です。華やかなので親族ゲスト等から喜ばれることも。ただ着慣れない人も多いと思いますのでそこは気を付けてくださいね。また新婦との衣裳の色が被らないか心配な人はあらかじめ確認しておくと安心です。
いかがでしょうか?
色々なマナーはありますが、少しだけ気をつけながらお招きして頂いた大切な方をお祝いしてあげてくださいね!
④レンタルドレスを上手に利用する。
ドレスレンタルを利用することで、毎回違うドレスやワンピースを購入することなく、利用することが気軽に出来ます。ドレス単品だけでも高価なのに、ドレス+ショール等+ネックレス等の貴金属を購入するとかなり高価になり何度も購入することは出来ません。
レンタルならば、どんなに高価なドレスやネックレスであっても1万円前後でそろえることが出来ます。
おすすめレンタルドレス
安心の1週間レンタル 6泊7日2,900円~
レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」では、業界最大級の品揃えで、ドレスだけでも2500着以上を取り揃え、20代から50代の女性を中心に大人気です。結婚式だけでなく、婚活パーティや、お見合い、入学式、卒業式、七五三やお宮参り、デートまた、マタニティドレスも豊富に用意されているので、さまざまなイベントに参加するときに便利です。
すべてのブランドドレスのサイズXS~4Lまで用意
用意されているドレスはすべてブランド品で、サイズもXS~4Lまで豊富なので、幅広いニーズにも対応できます。また、ブランド名からでも検索ができるためお店に買いに出かけるよりも、すぐに見つけることが出来ます。
目次 1 和の結婚式にするきっかけと感想1.1 和装結婚式にしたきっかけ1.1.1 和装の衣装を決める1.1.2 和装ヘアスタイルはどうする?1.1.3 結婚式当日 和の結婚式にするきっかけと感想 昨年、和装スタイルで結婚式を挙げました。 最近では和装で結婚式を挙げる人も増えているのではないでしょうか? 私の身の回りの人も洋装と和装半々という具合になってきました。和装には様々なルールがあるので、周 […]
目次 1 綺麗な姿で結婚式を迎えたい!!1.1 これから迎えるすべての花嫁さんへ1.1.1 ①自宅で簡単にできるエステ1.1.2 ②プロにお任せ!ブライダルエステの内容1.1.3 私のおすすめするブライダルエステ1.1.4 ③ブライダルエステの体験談1.1.5 ④ネイルケア1.1.6 ⑥ヘアメイク1.1.7 ⑦ポーズ・歩き方の練習について1.1.8 ⑧結婚式に向けてのダイエット記事 綺麗な姿で結婚 […]
目次 1 私の新婚旅行の失敗談1.1 出発前から失敗していた新婚旅行1.2 大きな失敗談は3つありました。1.2.1 失敗談その① 日本人には合わない食事1.2.2 失敗談その② ゆっくり見たかったらバスツアーは不向き・・!?1.2.3 失敗談その③ 旦那の嫌なところが見えてしまった・・ 私の新婚旅行の失敗談 出発前から失敗していた新婚旅行 私たちは新婚旅行にハワイに行きました。 当初は昔から憧れ […]
目次 1 結婚式費用を安く抑えるポイントとコツ1.1 ①予想以上に費用がかかる結婚式1.2 ②自分で準備できるものは自分で作る。1.3 (私達の節約のポイント)お金が無かった私達がこだわりを大切にした結婚式 結婚式費用を安く抑えるポイントとコツ ①予想以上に費用がかかる結婚式 大好きな人と結婚したい、結婚したらその人との結婚式を盛大にやりたいと考える人は多いと思います。 一生に一回の […]
目次 1 ドレスの代表的なライン1.1 定番人気のAライン1.1.1 Aラインドレスの特徴2 種類が豊富で選びやすい。2.1 「Aライン」ドレス試着の際のチェックポイント ドレスの代表的なライン ウエディングドレスには、シルエットによって着た印象や雰囲気が異なります。 代表的なシルエットには、 「Aライン」 「プリンセスライン」 「マーメイドライン」 「スレンダーライン」 「エンパイアライン」 が […]