もう一度やり直したい結婚式での失敗
昨年、私は2年付き合った女性と結婚式を挙げました。婚約から半年で結婚式を挙げました。まず、入籍をした時にゼクシィを買って、結婚式について調べることからスタートしました。
お互いにいい歳ということもあり、友人達の式に参加することは多々ありましたが、実際自分たちがするとなると何から進めるか悩みに悩みました。そこで、まずスマ婚のような結婚式の斡旋会社に問い合わせをして、自分たちの理想について雑談をしました。
結婚式場えらびで失敗!?
その後、式場をいくつか見学しようと何ヶ所か候補を挙げて、見学の予約をしました。
実際、いいと思い、何ヶ所か予約をしましたが、最初の式場で決めてしまいました。というのも、今すぐ決めると何割引きという謳い文句があり、まんまと乗せられたのかな?と今思うと感じます。
結婚式場は、よく考えて選びましょう。
式場はおそらく、どこも同じようなサービスがありますので、よく口コミなどを確認した上で、厳選して見学されることをおすすめします。
式場の段取りが出来たら、後は細かな打ち合わせが度々あります。
私は費用を出来る限り抑えるためにプチギフト、小物、席次表、自己紹介VTRは自作しました。自己紹介VTRの作成は非常に苦労しました。
音楽を決めて、写真を選び、動画処理していきました。
自作したいという方は、無料で作成出来るソフトがありますので、ネットで検索してください。
また、注意点として、式場によって使用する音楽は著作権の問題で買ったCDでなければ、使用できませんと言われる場合がありますので、あらかじめ確認しておく方が良いでしょう。
また、席次表の自作に関しても同様で、無料でテンプレートがネットに落ちてますので、利用されるのも良いかなと思います。
結婚式で最も重要で、お金をかけて良かったと思うのが、やはり皆さまに食べていただく料理かなと思います。
いつのまにか膨れ上がった予算!!
料理が美味しいと皆さまの記憶に残るのかなと思います。今回、結婚式を計画した時点で350万円という予算でしたが、あれこれと追加(何が追加かわからない)で増え、550万円まで膨れ上がってしまいました。
最後になりますが、見学の時に予算を組んでもらいますが、式場は良く見せるために安い予算を提示してきます。
まず、オプションを全て付けて、料理も最上級のものにして、予算を組んでもらうのをオススメします。間違いなく、それでも追加は発生していきますので、参考にしてもらえましたら、幸いです。
良い結婚式を迎えられるよう祈っております。
最大5万円分のギフト券がもらえる!結婚式場探しはマイナビウエディング
結婚式失敗談|私の結婚での後悔していること
私が彼と知り合ったのは2年前です。
彼は私よりも二つ年下です。付き合って1年半後にプロポーズを受けて結婚する事になりました。
話はどんどん進んでいき、彼の両親と私の両親とで顔合わせをする事になりました。
かた苦しい挨拶はお互いにやめましょうと事前に話し合っていました。
ですが、結婚の話をするからにはと、一応そこそこの料亭を予約していました。
私も私の両親もそれなりに気をつかった服装で先にお店に入って待っていました。
しばらく遅れて、彼と彼の両親がやってきたのですがあまりにも驚くような服装でした。
目次 1 お金のかからない演出のアイディア1.1 ペーパーアイテムを使って招待客との思い出を1.1.1 新郎新婦入場の際…
彼の家族の非常識にびっくり・・
ジーパンにTシャツ、健康サンダルを履いて来られたのです。これには私も両親も唖然となりました。
遅れてきた事に対して何事も無かったかのようにふるまい、私の母は気持ちを押し殺していたようでした。
そんな事がありましたが、その後なんとか結婚式を挙げました。
しかし、ここでもお金の話で揉める事になってしまいました。私たちの貯金だけではどうしてもオーバーしてしまい、お互いの両親に少しずつ助けてもらう事にしました。もちろん、私の両親は快く賛成してくれました。
もめたくなかった「お金」のこと
問題は彼の両親です。自分たちでお金を払えないのであればしなくていいのでは?とまで言いだしたのです。確かにそうなのですが、何百万も出してほしいと頼んでいるわけではありません。交渉の結果、渋々出してもらえる事になりました。幸せな結婚式を挙げるはずが、なんだかとても後味悪い感じになってしまいました。
また、これまでの事から私の両親は、彼の両親の事をあまり良く思っていないようです。これから末永くお付き合いするであろう彼の両親の事を悪く思いたくないのですが、私も両親と同感です。ですが、彼のことは変わらず好きです。
結婚式を挙げることは、簡単な事だと思っていたのが間違いだったのかもしれません。起こりうるであろうトラブルに対応出来るよう、お金の面でしっかり余裕のある準備をしたり心構えを持つべきでした。
目次 1 サイパン・グアムはどっちがいいの?1.1 サイパン島とは?1.1.1 サイパンおすすめスポット1.1.1.1 ①マニャガハ島1.1.1.2 ②マイクロ・ビーチ1.1.1.3 ③タポチョ山1.1.1.4 ④バナデロ1.2 グアムとは?1.2.1 グアムのおすすめスポット1.2.1.1 ①リティディアン・ビーチ1.2.1.2 ②ココス島1.2.1.3 ③ハガニア大聖堂バシリカ(聖母マリア大聖 […]
目次 1 資金はどのくらいいるの?1.1 結婚のお金の話1.1.1 まずは普通にお金をかけるパターン1.1.2 お金を節約するパターン1.2 お金をかけるだけが結婚ではない!1.2.1 結婚生活を第一に考えて!! 資金はどのくらいいるの? 結婚のお金の話 結婚には、たくさんのお金がかかるといわれます。結婚資金をあまり貯金していない人には、不安材料の一つなのではないでしょうか? 一般的 […]
目次 1 美味しい料理でお出迎え!1.1 料理が魅力と考えるカップルに大人気!!1.1.1 自分たちが行いたい披露宴のイメージでレストランのタイプを選ぶ。1.1.2 100人以上の披露宴には向かない1.2 レストランウエディングの「メリット」1.2.1 料理がおいしい1.2.2 オリジナルの演出にも対応してくれる1.2.3 招待客との距離が近い1.2.4 限られた予算内でもおさめることが出来る。1 […]
目次 1 災害の為に結婚式を延期することに・・1.1 突然の大地震1.2 奇跡的に彼女と再会1.3 挙式準備 災害の為に結婚式を延期することに・・ 私は27歳、男性です。 当時私達は、ウエディングプランナーさんと披露宴の打ち合わせをおこなっていました。ほとんどの準備が終わり、残り一週間、挙式までは二人でのんびり過ごそうね!といってた矢先の出来事でした。 突然の大地震 挙式まで一週間の日、大きな地震 […]
目次 1 道に迷い恐ろしい体験をしました。 20代女性1.1 楽しみだった新婚旅行2 雰囲気が台無しに・・ 30代女性 道に迷い恐ろしい体験をしました。 20代女性 楽しみだった新婚旅行 新婚旅行はオーストラリアへ行きました。 私はそれまで国内から出たことがなく、初めての海外旅行でした。とても楽しみで、出発する前日は子供のようにドキドキして眠れませんでした。 夫は仕事柄よく海外へ足を […]